ボドゲバに行ってみました。

訪問するきっかけ

元々は大手のJELLY JELLY CAFE渋谷本店に行くつもりだったんですが満席で入れず。別件で池袋に行く必要があったので、そっちで探して急遽見つけたお店です。

場所は東京都区内の池袋駅から歩いて10分程度の雑居ビルにあります。

「もっと身近にボードゲーム」を目標に掲げており、その関係で平均よりも料金がかなり安くなっているのが特徴です。休日の利用料金はフリータイムで800円+飲み物代(ソフトドリンクは300円~、アルコールは500円~)となっています。決済は現金のみ。

この日は四人以上で遊んでいるマニア集団と二人で来ているカップルが多かったです。男女比は7:3位。今回は知人と訪問したので身内だけで遊ぶつもりでしたが、席に空きが無かったので相席に。

一緒にプレイした人は二人組のマニア、私と地元が同じおひとりさん、そして知人の四人でした。

今回もこの写真のみ

今回遊んだゲーム

遊ぶ人数が五人なのと知人がボードゲームカフェ初体験だったので所謂「重ゲー(遊ぶ時間が長い重量級のボードゲームの略称)」や四人以下で遊ぶゲームは出来なかったので、ゲームを探すのに少し苦労しました。ニムトははまりばカフェで遊んだ経験があるので私が選びましたが、他はマニア二人組が選んできてくれました。どれも初めて見たゲームです。

この中だと2022年6月に出たばかりのクイックショットが一番印象に残りました。簡単なバトルロワイアルゲームなので自分用に買っても良いと思いました。

訪問した感想

※写真を撮り損ねたので公式Twitterから引用させていただきました。

 

東京都内のボードゲームカフェはJELLY JELLY CAFEしか行ったことがなかったですが、値段も安価なので通いやすいお店だと感じました。店の雰囲気や接客も良かったです。

ただ窓が片側しかなく、この日は日差しも強くカーテンを閉めていたので、圧迫感を感じてしまう人もいると思います。まあボードゲームカフェに限らずゲームショップは賃料が安めの物件に構えていることが多く、似た様な間取りのお店も多いので個人的には減点対象にはなっていないです。

上でも述べましたが支払いは現金のみなので非現金決済は不可能。立地的には交通系だけでも置いてくれたら嬉しい。

公式Twitterを見る限り、イベントも頻繁に企画しており、一人でも訪れやすい風になっているので池袋に訪れる機会がある人は是非。

公式サイト

公式Twitter

コメント

このブログの人気の投稿

”インターネット”デトックス生活に挑戦してみる 4週間(1ヶ月)終えての状況

デジタルデトックス生活に挑戦してみる

デジタルデトックス生活に挑戦してみる 1週間終えての状況