”インターネット”デトックス生活に挑戦してみる 10週目
変化
自宅でのスマートフォン利用が激減
オフライン・アナログな活動が増えてきたので殆ど使わなくなりました。
普段用とは別に自宅用スマートフォンも持っているのですが、こちらはさらに使用率が激減中。なので必要な時以外は電源を切って収納しています。
普段用も鞄に入れっぱなし或いは腕時計置き場(自室外)と一緒の所に置くようにしました。
今後の方針
新たな目標
新しく達成度報告する内容が浮かんだので第二期として再開しようと思います。内容は以下の通りです。
- BBS(掲示板)・フォーラム・Wiki系サイト閲覧・(現実の知り合いがいない)Discordサーバーは朝昼晩はそれぞれ20分ずつ程度とする
- 平日日中の動画視聴は基本「音楽・ポッドキャストを画面を見ずにBGM用途として聴く時」「技術的な参考資料として見る必要がある時」「誰かと一緒に何かを見る時」だけとする
- (時間を浪費しがちな)娯楽系の動画は一人で見る場合、平日日中は最大30分とする
- これらの代替手段を模索してみる
休日については目標にはしませんが1日だけチートデーとして認めています。
これらのサイトは自分の使い方だとSNSの代替みたいになっており費やす時間も長いので思い切って減らすことに挑戦します。今まで「なるべく減らす」とふわっとした目標だけ立てていたのですが今回から具体的に設定することにしました。
動画共有サイトについては、人と一緒に見る場合は交流に繋がるので制約はかけませんが自分一人の時は徐々に減らしていこうと思います。
正直なところ過去一達成するのが難しそうですが、ここまで何とか達成できてきたので逃げずに頑張りたいです。
只の苦行にならないよう代替行為も色々探してみるのも同時に目標にしました。
以前の目標達成度報告と同じく進捗状況を%表記していきます。これらについて毎週の更新に合わせて報告する予定です。
他の場所で掲載
もうすぐ3ヶ月目を迎えるので別の場所に今までの内容の要約を上げようか検討しています。方針が決まったらお知らせします。
コメント
コメントを投稿